平安料紙の「紙研」   紙研”の料紙 掲載頁
    みなせ扱いの料紙トップへ 商品案内トップヘ みなせHPトップへ
表示価格は紙研様設定の定価です。 全て卸価格でお求めいただけます。
; 
全懐紙・半懐紙・半紙などの各規格ともに「料紙のシリーズ」により一冊入枚数など内容設定が異なることがあります。
また、料紙の種類・製造期により、改良などにより・・・、同じ料紙一冊のセット内容が異なることがあります。
   このページ掲載を始め紙研様料紙の用途、寸法 ・規格などのご案内は紙研様資料に準じます。
;
※紙研製品※ ;
表示価格は紙研様の設定定価です(本体価格消費税別) 
(弊社の実販売価格=“書道諸材の基卸業、弊社みなせの販売価格卸価格”はお問い合わせ下さい) 
 
弊社H.P.掲載の紙研様製品価格は紙研様の“定価表”と同数字の定価表示ですが「更新遅れ」などの
場合があります。弊社H.P.掲載が紙研様の当該時点価格と相違する時は紙研様価格が優先されます。
(弊社)非常備品や品切れの製品はご注文確定=ご入金確認=を以て発注、入荷次第出荷いたします。
各書道会様の臨書規定等々により料紙、臨書用紙の「常備品・非常備品の内容」は変化することがあり、
ここで「常備品」「非常備品」を明確に区分けしご案内することは困難です。
お問い合わせ時・ご注文時にその時点での常備・非常備をご案内し、
非常備品ご注文確定=ご入金確認=を以て紙研様へ発注、入荷次第出荷いたします。
弊社「在庫切れ」等でご指示品を取寄せ出荷する時、弊社“送料規定”とは別途“紙研様ご請求送料”の実費が必要です。
ご注文確定=ご入金確認ご予約確定品のうち紙研様品切れ・廃判などの時は当該商品代金を返金いたします。
;
四季シリーズ (定番)四季シリーズ 恋・雑・賀・月 春・夏・秋・冬 風・空・里
(限定判)四季シリーズ   (限定判)春・夏・秋・冬 
新料紙  源氏料紙   / 染(そめ)  / 寶(たから)  / 寿(コトブキ)  / 五色料紙  
紙研の元永古今 紙研の臨書用紙 古筆料紙(第一集) 巻子本T 限定版小倉百人一首
紙研の臨書用紙へ みなせ取り扱いの 臨書用紙 全般へ
<紙研料紙>の価格は紙研様設定の定価です。弊社の販売価格“卸価格”はお問い合せ下さい。
※ 紙研製 表示価格は定価です。 実販売価格=卸価格はお問い合わせ下さい。
非常備品はご注文確定=ご入金確認=にて発注、入荷次第出荷いたします。  
 新料紙        ※常備は銀染半紙判、他は取り寄せ(送料実費必要な時あり)
金染 旧判 20   単色   半紙判20 700
単色 半懐紙20 700
単色 全懐紙10 700
セット 半懐紙20色各1枚入 800
※金染は非常備、取り寄せ(送料実費必要な時あり)
銀染 旧判 20 単色 半紙判20 700
単色 半懐紙20 700
単色 全懐紙10 700円
セット 半懐紙20色各1枚入 800
  旧判は弊社在庫+紙研様に僅かに残るのみ。 
金・銀染新装丁⇒No.612〜No.695の間の20色(紙研様ご説明による)。
金染 新装丁 20 単色 半紙判20 900円
単色 半懐紙20 900円
単色 全懐紙10 900円
セット 半懐紙20色各1枚入 1000
※金染は非常備、取り寄せ(送料実費必要な時あり)
銀染 新装丁 20 単色 半紙判20 900円
単色 半懐紙20 900円
単色 全懐紙10 900円
セット 半懐紙20色各1枚入 1000
新判18種共に単色 半紙判40 1600円
単色 半懐紙40枚 1600円
単色 全懐紙20枚 1600円
18種×1枚 全懐紙18枚 1600円
(タカラ) ぼかし唐草具引 No701〜705 全懐紙 1500円
@各No.毎の5枚入セット
ANo.1×5種=15枚入セット
  
源氏料紙      半懐紙 1集〜第8 6種×2枚=12枚組 2520
(定番)四季シリーズ   「四季シリーズ」⇒「金・」2種有り
定番四季   春夏秋冬         半紙判  一冊25枚入=五柄×5枚    1100円
新シリーズ 風空里   半懐紙判一冊25枚入=五柄×5枚 1100円
      「四季シリーズ」   共に「金・」2種有り
限定判四季   春夏秋冬 新装丁 金・銀 半紙判一冊25枚入=五柄×5   1100
2018年「春」判は12月7日発売予定です。 半懐紙一冊25枚入=五柄×5   1100円
        (定番)四季シリーズのうち 恋・雑・賀・月
   新装丁 金・ 半紙判 一冊25枚入=五柄×51100
新装丁 金・ 半懐紙 一冊25枚入=五柄×51100
※ 紙研製 表示価格は定価です。 実販売価格=卸価格はお問い合わせ下さい。
非常備品はご注文確定=ご入金確認=にて発注、入荷次第出荷いたします。
元永古今<唐紙(カラカミ)>(元永古今による唐紙半懐紙)  各番号毎の唐紙10枚入 700
  No901=小重唐草白ギラ打,No902=七宝白ギラ打,No905=重ね唐草空摺,No906=芥子唐草空摺,No910=白地二重複丸唐草黄ギラ打,No916淡茶地 獅子二重丸唐草白ギラ打,No917=淡茶地 唐草空摺,No920=茶地 花唐草空摺,No922=淡紫地 花欅白ギラ打,No925=芥子(ケシ)唐草,No927=白地金銀箔少振風,No928=白地 金銀箔多振風,No929=淡茶地 金銀箔少振風,No930=淡茶地 金銀箔多振風
元永古今20枚セット  元永古今集の料紙を基にした料紙セット1600 (注⇒※21.3×32.4p判 )
   No901=小重唐草白ギラ打2,No902=七宝白ギラ打2,No905=重ね唐草空摺2,No906=芥子(ケ) 唐草空摺2,No910=白地二重複丸唐草黄ギラ打1,No916=淡茶地獅子二重丸唐草白ギラ打 2,No917=淡茶地花唐草空2,No920=茶地花唐草空摺草1,No922=淡紫地花欅白ギラ打1,No925=芥子(ケシ)唐草1,No927=白地金銀箔振風1,No928=白地金銀箔野毛振風1,No929= 淡茶地金銀箔少振1,No930=淡茶地金銀箔多振風1  20枚セット
寿(コトブキ)全懐紙
   6尺仕上げに「全懐紙 縦4枚半継料紙(どの順に継いでもOK)
全懐紙を「継いで使用することを前程」に制作、勿論一枚単独使用
OK
No52亀甲 81七宝 82花菱 83唐草 87 90ボカシ の6種。
6種とも「ボカシ・型打の場所が異なる4種×各5枚=20枚入」 一袋(20)1800円
 半紙・半懐紙
    No.202 春草  No.203 螺旋草  No.205 タンポポ草  No.209 唐草・菱  No.210 獅子丸唐草  No.211 波  No.213 芦  No.215 水車  No.219 墨流し  No.220 秋草  No.222 亀甲  No.225 花唐草  No.227 蔦唐草  No.230 竹  No.234 飛獅子唐草  No.237 もみ  No.240 らもん  No.245 松
金加工(細字向) 銀加工(一般向)ともに   同じ柄20枚入 800
 18種柄×1枚→18枚入セット 800
五色料紙  古典に基づいた紋様です。
金・銀が有ります。
亀甲・波・紗綾・花菱・獅子唐草・牡丹唐草・合生唐草・重ね唐草・七宝・大花唐草
   半紙判 ・ 半懐紙判 1冊25枚入 (同柄×五色5)  1100
(限定版) 小倉百人一首
準清書用[100枚入] 16000円  限定150冊  
  練習用  [100枚入]  8000円  限定250冊
※ 紙研製 表示価格は定価です。 実販売価格卸価格はお問い合わせ下さい。
  ★紙研製 
 ↓ みなせ 非常備品 ⇒ ご注文、またはご注文確定=入金確認により取り扱います。
セット料紙のうち
笹舟柄特選品(手加工)半紙15枚入7800
手造り  作り置き在庫があるときは1枚から、在庫切れ・別途受注製作は30枚からです。
歓 手造 全懐紙 商品により 1700円〜 4000円
暁 手造 全懐紙 1600円
舞 手造 全懐紙 1600円
先駆(手加工)
No1 No14 No21 全懐紙10枚入8000円
  
清書用新料紙 
―いおり―   清書用染紙 特殊加工で色付けした料紙で古筆清書などにもお使いいただけます。
(7種) 全懐紙 単色 10枚入3340円
半紙・半懐紙 単色 20枚入3340円
 「庵」にはNo180 白 181灰 190濃茶 191茶 194濃草 195草 196濃紫 197紫の8種類の色があります。
 ご指定下さい。
古代染 (残2種) 全懐紙 単色  5枚入2500円
  
染 (新装丁) 
書き味の異なる 「金染⇒細字向」 「銀染⇒一般用」の二種があります。
全懐紙10枚 半懐紙・半紙20枚入 いずれの判も1冊900円
No.612淡茶 No.614茶 No.618濃茶 No.624明茶 No.627金茶 No.632淡草 No.634草 No.638濃草 No.644白茶 No.654紫 No.658濃紫 No.664藍 No.667濃藍 No.673象牙 No.677芥子 No.682乳白 No.688弁柄 No.690白 No.692淡鼠 No.695鼠
※ 紙研製 表示価格は定価です。 実販売価格=卸価格はお問い合わせ下さい。
非常備品はご注文確定=ご入金確認=にて発注、入荷次第出荷いたします。
  
手造4枚半継 全懐紙 1袋単位(1袋入数は不定)
(楮紙)           全懐紙 1袋(30枚前後)入 1200
紙研様ご説明⇒「純手造り料紙」ですので在庫状況等々のその時点での状況による販売です。
  (楮雁混合紙・鳥の子) 全懐紙 1袋(30枚前後)入 1200
  
特殊サイズ
 49×162p  15枚入1800
(5種) 2×3(約60× 90p)  10枚入4000
(3)  約2.3×6(約70×180p)  10枚入6000
みなせ非常備品を含む ⇒非常備品は受注、またはご注文確定(ご確認下さい) により取り寄せ
 古筆(臨書)用紙  
    ※ 紙研製  表示価格は定価です。 実販売価格卸価格はお問い合わせ下さい。
みなせ非常備品を含む ⇒ 非常備品は受注、またはご注文確定(ご確認下さい) により取り寄せ
「紙研」臨書用紙
みなせ非常備品を含む ⇒ 非常備品は受注、またはご注文確定(ご確認下さい) により取り寄せ
※ 表示価格は、定価(本体価格 消費税別)です。一冊から卸価格でお求めいただけます。
 
元永古今による唐紙 「唐紙(=カラカミ)半懐紙セット」14種  各ナンバー(番号)毎に「一冊 10枚入」定価700円
No.901=小重唐草白ギラ打 No.902=七宝白ギラ打 No.903=獅子丸唐草 No.904=夾竹桃 No.905=重ね唐草空摺
No.906=芥子唐草空摺 No.910=白地二重複丸唐草黄ギラ打 No.907=大波 No.914=亀甲 No.915飛獅子唐草
No.916=淡茶地獅子二重丸唐草白ギラ打 No.917=淡茶地 花唐草空摺 No.920=茶地 花唐草空摺 No.921=鶴朽葉
No.922=淡紫地 No.923=牡丹唐草 No.924=金銀散らし No.925=芥子唐紙 No.927=白地 金銀箔少振風
No.928=白地 金銀箔多振風 No.929=淡茶地 金銀箔少振風 No.930=淡茶地 金銀箔多振風
元永古今の料紙を基にした料紙セット 元永セット 練習用 「213×324p判 一冊 20枚入」定価1600円
一冊の  
ット内容

「No901=小重唐草白ギラ打」 2枚 / 「No902=七宝白ギラ打」 2枚 / 「No905=重ね唐草空摺」2枚 / 「No906=芥子(カラシ)唐草空摺」2枚 / 「No910=白地二重複丸唐草黄ギラ打」1枚 / 「No916=淡茶地 獅子二重丸唐草白ギラ打」2枚 / 「No917=淡茶地 花 唐草空」2枚 / 「No920=茶地 花唐草空摺」1枚 / 「No922=淡紫地 花欅白ギラ打」1枚 / 「No925=芥子(カラシ)唐紙」1枚 / 「No927=白 地 金銀箔振風」1枚 / 「No928=白地 金銀箔野毛振風」1枚 / 「No929=淡茶地金銀箔少振」1枚 / 「No930=淡茶地 金銀箔多振風」1枚
/ / // 本阿弥 「手造 全懐紙1枚840」 「全臨用 25枚冊4900」
寸松庵 「古筆セット(実寸) 全臨用38枚冊 定価14000円」 「練習 38枚冊 定価4000円」
継色紙 「古筆セット(実寸) 臨書用紙 44枚冊 定価1600円」
香紙切 「手造 全懐紙1枚 定価1200円」 「練習用 25枚冊 定価1600円」
関戸 「手造 全懐紙 1枚 定価1200円」 「古筆セット(実寸) 清書 両面 上51枚冊/下50枚冊とも 冊 定価8000円」 「清書 両面/片面25枚 (A) (B)とも 冊 定価4000円」 「練習 両面/片面とも26枚冊 定価1600円」
和泉式部集 「古筆セット(実寸) 全臨用19枚冊 定価7000円」 「練習 25枚冊 定価1600円」
一条 「手造 全懐紙 1枚 定価1200円」 「清書用30枚冊 定価5000円 練習30枚冊 定価1600円」
高野切 「手造 全懐紙 1枚 定価1200円」 「準清書用12枚冊 定価1600円」
小島切 「手造 全懐紙 1枚 定価1200円」 「練習 14枚冊 定価1600円」
針切 「手造 全懐紙1枚840」 「練習用 25枚冊定価1600」
本阿弥切 「手造 全懐紙1枚 定価1200円」 「全臨用 25枚冊 定価7000円
本体価格(消費税別)  .
各書道会様の臨書規定等々により料紙、臨書用紙の「常備品・非常備品の内容」は変化することがあり、
ここで「常備品」「非常備品」を明確に区分けしご案内することは困難です。
※ 紙研製 表示価格は定価です。  実販売価格=卸価格はお問い合わせ下さい。
お問い合わせ時・ご注文時にその時点での常備・非常備をご案内し、弊社非常備品 & 弊社在庫切れ品はご注文確定=ご入金確認=を以て紙研様へ発注し入荷次第出荷いたします。
弊社非常備品 & 弊社在庫切れ品取り寄せ時の「紙研様→みなせ間送料」弊社送料規定とは別途ご負担下さい。
ご注文確定=ご入金確認 ご予約確定品のうち紙研様品切れ・廃判などの時は当該商品代金を返金いたします。
HPトップへ