≪お問い合わせ(ご注文)について≫
書道用品卸 みなせ筆本舗 商品案内トップ H.P.トップへ
 
設定価格に関しまして 商品在庫の 概要 免責事項(必ずご確認下さい) カタログはこちらをご覧下さい
お問い合わせ・ご注文などはコチラから「お問い合わせフォーム」へ
 その他、お問い合わせ方法

@  Eメール    office@minase.co.jp
A  F A X     078-341-2546   
B  葉書、手紙    〒650-0022神戸市中央区元町通5−8−1
 ご注文の確定要件

  〇 「金融機関からの入金通知」…金融機関から送付される入金通知の到着による入金確認
   〇 「送金控えのご提示」…送金控えを弊社へFAX頂くか、メールへの画像添付による入金確認
   〇 「代引便を利用される旨のご確認」…弊社との注文内容確認対応時に代引便をご希望された場合
      以上のいずれかの確定要件を満たした際、ご注文確定として商品を出荷させて頂きます。

   ※「代引便」
は弊社直接出荷のご注文にご利用いただけます。
     「メーカー直送品」
などはご注文確定を以て出荷、或いは直送手配 をいたします。
      < 弊社、みなせの「ご注文確定(=金融機関入金確認)」こちら(クリックでご確認下さい。>

表示価格ご説明 クレジットカードご利用? お問合わせ必須項目 FAX078−341−2546
必要金額の確認 ⇒ ご送金 注文確定?/予約確定? ご注文確定(=ご入金確認=)に至らないご注文品・お預かり品の保管期限
納期出荷時期 代引便の出荷 送料全般のご案内送料一覧表送料例外 日本国外への出荷 輸入代行受諾条件
送金方法(送金先金融機関入金通知到着までの日数概要 直送手配 品切 返品 非常備品 領収書 その他
包装など商品本体への追加条件  使用梱包材に関しまして 免責事項 ご注文への流れ詳細
ご入用ロットが業務販売に相当する単位ロット時の卸単価は「こちら」をご確認の上お問い合わせ下さい。
 
kihonn注文時の基本的な流れ
1: 「記録の残る方法」をとらせて頂いております。<メール><FAX><手紙>など
                           (「商品ご相談」「見積もりご依頼」「ご注文」など)
「ご希望品≒ご注文品」を決定されている、或いは≪商品案内各頁・個所≫から選ばれた商品をご注文をいただく場合 :
@ ご注文いただく「商品名」と「数量」をお知らせ下さい。
A ご注文品のお買い上げに必要な「金額」、「ご注文確定」への手順などをご案内します。

お客様が「使用されている」、或いは「使用されてきた」半紙、画仙紙、筆、墨、・・、などを商品選択(ご注文)の基準にされる時:
紙や筆などは、販路・販店の独自命名が多く「筆や紙の名、・・」など商品名からその商品の「性質/品質」などを判断することは困難、また硯や印材などはその原石・石質とは認めがたい表示が為されている例も珍しくなく、更に印泥などではその出所・品質もまた然りです。 これら模造品や偽造品、鑑定間違いなどの「詳細ご案内」は「こちら」でご確認下さい。
@-1 例えば「ご使用中、或いは使い古し」の「筆」、この「現品」をご提示(送付)下さい。
ご希望筆と異なる大きさ、性質の筆でかまいません。
紙なら「書き潰し」でOKです。半紙1/4程度より少しは大きめの紙片をご提示(ご送付)ください。
@-2 「ご提示(ご送付)品」との比較にて希望される」筆」「紙」などの「品質や性質」の方向を、例えば「ご提示品と同程度のもの」を・・、「もう少し滲まない紙」を・・、「もう少し厚い紙」を・・、「少し大きい筆」を・・、「より弾力の強い筆」を、・・・、などとご連絡下さい。ご提示品とご希望の内容から希望される商品の性質・品質に沿うと考えられる製品をご提案します。
A 弊社ご提案品をご注文をいただくとき、ご希望「商品名」と「必要数量」をご連絡下さい。
B ご連絡内容に応じた商品の、お買い上げに必要な「金額」、「ご注文確定」への手順などをご案内します。

Eメール  アドレス office@minase.co.jp Eメール、FAX、封書・葉書など通信内容の
再確認
ができる方法でお問い合わせください。
「必須項目」必ずご記入下さい。
   
FAX  078-341-2546 専用FAX用紙印刷、ご利用下さい。
   
封書・葉書  650-0022 神戸市中央区元町通5−8−1 みなせ
2: ご案内の金額、商品内容」をご確認 ご注文いただく時
   A:≪ご案内金額のご送金⇒「ご注文の確定(注@)」≫ /
 B:「代引便ご利用」のご指示
    「A:」「B:」いずれかの「完了」にて出荷(注※:
直送手配品は代引便利用が出来ません。
)
  注@「ご注文確定」による出荷
   ⇒ お問い合わせ・ご注文に応じご案内する必要金額のご送金 「ご入金の事実の“客観的な確認=ご注文確定」
     または、≪代引便ご利用の旨のご連絡≫を以て『ご注文確定』とし、『ご注文確定』に伴い出荷』します。
ご注文確定?  ご送金方法  /  ご送金先機関
商品の「出荷、到着」を急がれる時  お届け時期/商品をお急ぎの時 を参照下さい。

以下は前項『ご注文の手引き & ご注意事項』の細目で重複掲載も多々ございます。必要に照らしご参照下さい。

商品本体へのご要望とは別途、「包装」などのご指示・ご希望がございます時は「お問い合わせ・ご注文」時にその旨」をお知らせ下さい。
基本包装は卸業として支障のない範囲下で、小売業界に多く見られる華美とも言える「包装」は基本的にありません。
が、条件(ご希望内容)に依り可能な場合もございます。お申し出内容≒条件により「包装」などについてご案内いたします。
★ 「梱包材」に関しまして : 
微力ながら、地球環境保全の一環として、極力再利用材を使用しています。宜しくご理解・ご協力いただきますようお願いします。
  納期












A: 「ご注文確定=ご入金確認 ( 弊社からの入金確認作業はしていません )」














1:「入金確認」を以て「ご注文確定」とし、「ご注文確定」を以て出荷いたします。
振込宛先「銀行」: PayPay銀行、ゆうちょ銀行(郵便振替)、みずほ銀行
★ 金融機関から入金通知が届く日数の概略 
ご入金確認(=注文確定)最速の振込宛先銀行はPayPay銀行」 次いで「郵便振替」
B: 「代引便利用の旨のご連絡⇒最速出荷が可(但し、直送品は代引便のご利用が出来ません)」 
1:「入金確認」を以て「ご注文確定」とし、「ご注文確定」を以て出荷いたします。
振込宛先「銀行」: PayPay銀行、ゆうちょ銀行(郵便振替)、みずほ銀行
★ 金融機関から入金通知が届く日数の概略 
   ご入金確認(=注文確定)最速の振込宛先銀行はPayPay銀行」 次いで「郵便振替」
代引便出荷: お問合せ、ご注文に応じご案内する明細書の「必要金額」をご確認、ご了承のもと「代引便ご利用」の
       旨の“ご連絡の到着”により出荷します(直送手配品は“代引便”のご利用が出来ません)。
注文確定・予約確定領収書送料代引便クレジットカード品切返品免責事項
ご送金の前に必ず『必要金額 』のご確認をお願いします。必要金額のご確認無きご送金はご遠慮下さい。
代引便のご利用:(弊社非常備品などメーカー直送手配品には代引便は利用できません。 
直送手配
品は「ご注文確定(=金融機関入金確認)
に基づき手配をいたします。
  A:ご希望品必要金額のご確認    B:代引きご希望のご連絡
  ※ 「A」 「B」 により「代引便」にて出荷いたします(直送品は利用出来ません)」
[代引き手数料]
郵便局:「定形外」で出荷できる荷姿出荷品    『代引手数料』290円
佐川急便e−コレクト便(=代引便相当)   
A:商品代金(本体価格)1万円未満時    『代引手数料』330円
B:商品代金(本体価格)1万円〜3万円未満 『代引手数料』440円
C:商品代金(本体価格)3万円〜10万円未満 佐川急便e−コレクト便(代引便相当)『代引手数料』660円
 出荷一件に付き商品代金(本体価格)10万円以上時   『代引手数料』みなせ負担
送料、  品切、 免責事項、 ご注文に関する重要なご案内』  等ご確認下さい。
  

 

  
 
以下は前述「細目詳細」の更に「詳細」です。 必要とされる場合、ご確認ください。
 価格の表示方法・ご案内見積価格
書道用品・書道材料の充実した品揃えを実現させた書道用品専門の直輸入卸業ですが神戸・元町商店街本通りに立地しますので商店街が目指す「街づくり」への微力ながらも協力の一環として弊社「見本展示スペース(商店街に面します)」の展示方法に商店街店舗として違和感のない小売店の「店頭」様式を採用、神戸・元町商店街の雰囲気に溶け込むよう努め、更に小ロット(1ケ〜)から卸価格を適用し販売、元町商店街を散策される一般の方々のお買物に配慮しています。
 ○ 定価と表示している商品は「発売元」「メーカー」が設定する定価、或いは「参考定価」です。
参考定価
書道用品の多くの「商品名」は販路・販店により自由に設定され同一の名前・品種の商品であっても販路・販店により違う性質・品質であることが珍しくはない名前設定の習慣です。
更に、同一品であっても販路・販店により異なる定価設定が多く見られます。

また、紅星牌に代表される有名ブランド品は同一名で流通しますが販路により販店により異なる定価設定が為されます。
中国などからの輸入品や国産品のうち発売元やメーカーが定価を設定しない商品は販路・販店によりまちまちな定価設定が為されます。 これら製品へのみなせの定価設定の計算は以下です。
先ず、輸入元としての、或いは元卸問屋としての適正な利益率に基づく「基準卸価格」を設定、この基準卸価格を基に当該商品の流通路における妥当な利益率を上乗せした数字中の低い=安い側の数字を計算しこれを「参考定価」とします。弊社H.P.掲載の「参考定価」はこの数字であり実販売価格は前述の基準卸価格です。
表示定価と実販売価格の巾を大きくし「安く買える」との勘違いを誘う囮商法は一切ありません。
一例ですが、
「端渓A」に「10,000円」の定価を設定し多くの書道用品の卸率と同程度の「定価の60〜70%」で販売すれば実販売価格は「6〜7,000円」です。
この同じ「端渓A」に「15,000円」の定価設定、≪50%引≫と宣伝し「7500円」で販売するとします。
前述の設定より500円多く支払っているにも拘わらず「安く買えた。半値で買えた」と勘違いさせられます。
このような『囮の定価設定』により「値引率」を大きく見せる囮商法の採用は一切ありません。









「定価」「参考定価」表示商品はごく一部の特例を除いていずれも最小ロットから卸価格でご購入いただけます。
「定価」「参考定価」表示のない商品は小ロット時「実販売価格=卸価格」表示です。
一定のロットご注文により更に安い卸価格が適用される商品があります。
当初の消費税導入以降「消費税込価格」にての表示を続けてまいりましたが、「税率変更」の都度全商品の価格更新を遅延なく実施することはとても困難、と判断。「消費税率変更」に伴い「本体価格表示」に一本化しつつある現状下、「消費税込み表示」「本体価格表示」の商品が混在しています。
お問い合せ時点で適用する「消費税を含めた金額」でご案内いたしますのでご了承下さいます様お願いします。

掲載間違いやH.P.更新遅れ、更新漏れなどによる価格相違はご容赦下さい。全て当該時点の実価格が適用されます。
商品案内欄に特記有るものは特記内容を優先します。

弊社卸価格 小ロット(1ケ〜)から該当単位卸価格でお求めいただけます(一部 書籍、書道会様機関誌など例外を除く )。
お取引基本条件が同一の時「卸率」は同一です。
業販対象ロット時の卸単価は、商道徳としてその適用に沿う営業形態、及びそのロットを必要とされる具体的な状況 & お取引条件ご提示による取引にのみご案内し、それ以外には公表いたしません。
問屋様・専門店様・・への業販ロット時卸単価などはその関係者様以外には公表いたしません。
◎ 輸入社様、問屋様、専門店様、書塾経営者様、書家各位様ご注文内容・お取引条件等に基づく卸率をご案内します。

「送料規定」は必ずご確認下さい。       お問い合わせ内容に応じて最新の卸値などを連絡します。

  中国をはじめとする輸入書道用品は生産国の諸事情によ「「契約価格」が頻繁に変化する例が頻発、その変動巾が大きい場合も珍しいことではありません。契約毎に発生すると言っても過言ではないほどの契約単価の変動 & 輸入決済時の為替相場により輸入商品のコストは変化し販売価格に直接影響します。
また、H.P.更新時期による時間差でH.P.のご案内と実際の在庫状況・商品価格などに差が生じている場合もあります。
更にはみなせ“最新”のH.P.ではなく「ウェブに残る古いキャッシュ」などをご覧いただいている場合もあります。
「ご案内=見積もり=価格」ご確認・ご了承の上ご送金ください。ご案内価格は当該時点・該当ロット時の価格です。
 ○  ご案内価格(≒見積)の有効期間は「ご案内後10日間」です。
    必要金額ご案内後10日程度経過してからのご送金は改めて卸価格をお問い合せ下さい。
弊社努力では対処できない社会的異変、為替変動、産地での諸事情などが生じた時
 ◇ 卸条件は予告なく変更する場合があります。
 ◇ 価格は予告なく改定することがあります。
 ◇ 商品は製造地の状況などにより予告なく変更ないしは中止する場合があります。
   この頁
送料 
日本国内へ出荷する時の送料など  郵便局 ・ 宅配便⇒佐川急便 ・ (沖縄便は)JPエクスプレス便を主に、JPエクスプレス便引受け荷姿を超える出荷は佐川急便を利用します。出荷商品の「荷姿・重量など」により≪利用する「運送手段」「必要送料」≫は変わります。
  出荷品の「内容」「宛先」により送料は異なります。荷姿・重量・商品内容などを総合し、より安く且つ安全な運送手段を選定します。
郵便局の「定形外」などが利用が出来ない荷姿の送料一覧表は「こちら」に掲載しています。
「ご希望商品」をご連絡いただけば弊社にて送料計算をしご案内します。
日本国外へ出荷する時の送料など
「(旧)日本通運」の国際貨物部門を引き継いだ日本郵政の≪国際郵便≫のうちEMS便・航空便・船便・エコノミー航空(SAL)便の中からご注文者様のご希望と出荷商品内容に応じ適切な運送手段を利用します。
ご注文金額に拘わらず送料が必要です。
日本郵政=郵便局が受け付ける国、地域全域OKです。 
ただし、同一国内宛の出荷でもその国の配送地域、国際状況などにより「日本郵政」が「配達しない」「運賃が異なる」などの場合があります。
この場合、当初情報に基づく「出荷」へのご案内は全て取り消され新しい情報に基づく内容に変更されます。
日本郵政が「配達しない」と定めた地域への出荷にかかるご案内は全て取り消されます。
当初情報に基づきご案内しました「送料」は、ご入金後でも「運賃差違」が判った時点で「差額」をご請求申し上げます。
当初情報に基づくご案内金額に加えた「差額」ご入金を以て「ご注文確定(=金融機関入金確認」とさせていただきます。
日本国内への出荷    ※ご案内「価格」は「本体価格」です。
配送一件(宛先一箇所、出荷梱数1個)の商品本体価格の合計が
出荷宛先、出荷梱数とも1件27,500円(税込価格)未満の時 「荷造料金・送料」 必要です。
  出荷宛先、出荷梱数とも1件27,500円(税込価格)以上の時 「荷造料金・送料」 は不要です。但し、北海道、沖縄、一部離島宛ての出荷件数1件+一梱27,500円(税込価格)を超える出荷は当該必要送料から1000円を差し引いた送料を頂戴します。
荷造り後≪荷姿≫が契約運送会社の認める規格を超えるとき
分梱荷造りします。
商品合計額に関わらず荷造り梱数1ヶ当たりの金額が27,000円(本体価格)未満の時それに対応した「荷造料金・送料」が必要です。
契約範囲内では収まらない「荷姿」品の出荷には、対応出来る運送会社の路線便を利用します。前述各送料との差額を申し受けます。
「送料 A B 」はご希望品のお問い合わせ内容、或いはご注文品内容によりご案内いたします。
沖縄・北海道、及び一部離島への送料はこちらをご確認下さい。
送料弊社負担の商品金額27,500円(税込価格)は卸価格の合計額であり27,500円時の弊社利益は平均的な小売市場の売上金額2500〜4500円程度に相当する利益巾と考えられます
配送一件の商品金額が27,500円(税込価格)以上の時、弊社にて送料を負担します送料例外を除
    
送料 例外
    通常の「送料」はこちらでご確認下さい。
画仙紙「ZX46」の代金はこの合計金額27,500円(税込価格)に合算されません。
直送品 : ご注文品を直送手配する時
送料規定の送料とは別途『直送品に対しメーカー等が請求する直送料』が必要です。
非常備品など、取り寄せ出荷する商品:
商品供給元=出荷元が送料を請求する時、みなせ送料規定とは別途「出荷元〜みなせ」の送料が必要です。
商品案内欄に特記有るもの(一例:“墨摺機(墨磨機)”)は特記内容を優先します。
書道会様からのお預かり品、「硬筆用紙」等送料は当該書道会様送料規定が適用されます。
出荷商品が佐川急便の認める荷姿を超えるとき分梱荷造りをします。
荷造り梱数1ヶ当たりの金額が27,000円(本体価格)未満の時それに対応した「送料」を申し受けます。
送料一覧表は こちらで掲載しています。
出荷一梱商品金額27,500円以上、弊社負担⇒但し北海道・沖縄・一部離島への「出荷一梱商品金額27,000円以上」時は「送料一覧表ページ掲載送料−1000円」をいただきます。  製紙時点状況などで「一梱入数=箱数・重量」が「60、70、・・・サイズ」等の梱容量と不整紙種があります。
容量 or 重量が以下規格を超える荷姿時は大型荷物の「路線便」利用になります。
出荷金額にかかわらず“荷具送料(梱包料金及び送料)”必要です。
送料はご注文内容による荷姿・重量により異なる場合があります。
配送一件の商品合計金額(本体価格)が27,500円(税込価格)未満の時、出荷1件50Kgまでの「送料一覧表」はこちらです。 
50Kg以上、或いは荷姿が宅配便規定を超える出荷は分散梱包します⇒送料はご希望品目&数量決定時にご案内します。(送料はご注文内容決定時にご案内します)。
配達日・時間帯のご指定ご注文時にその旨ご連絡下さい。
郵便局 定形外/JPエクスプレス便(⇒沖縄宛出荷) : ご希望品目&数量決定時必要送料をご案内します。
宅配便 佐川急便との「契約」に基づく「特約運賃」を設定しています。
配送一件の商品合計金額27,500円(税込価格)未満の時、出荷1件50Kgまでの送料こちらの一覧表をご確認下さい。50Kg以上、或いは荷姿が宅配便規定を超える出荷は分散梱包します⇒送料はご希望品目&数量決定時にご案内します。
※北海道・沖縄・一部離島も「送料一覧表のページ」をご確認下さい。
路線便 出荷一件毎の荷姿+総重量+配送地域により、運送会社規定の送料が適用されます。
上記送料規定に当てはまらない出荷の場合は出荷案件ごとにご案内します。
送料が必要なご注文時、商品代金のみご入金を頂いた時は「送料着払い便」にて出荷いたします。
 
B>クレジットカードのご利用
卸業「\]^」の利益率は≪クレジットカード≫の手数料比利巾の少ない商品種が数多く、お支払い手段としてクレジットカードを導入することは出来ません。≪クレジットカード≫の導入は弊社の全ての商品利益率をクレジットカードの手数料より大きく設定しなければならず販売価格を上げざるを得ないことになります。手数料が今後改善されるとの情報もありますので将来的に取り入れる方向でその変化を注視しています。
 
代引便のご利用 
以下に該当するご注文時には代引便(直送品は利用出来ません)をご利用いただけます」。
  A: ご希望品必要金額のご確認⇒注文ご希望商品のお申し出により必要金額をご案内いたします。
B: 代引き品ご利用の旨のご連絡により「代引便」にて出荷いたします。
[代引手数料]  代金引換出荷手数料 = 運送会社へ支払う代引き手数料
  郵便局定形外で出荷出来る商品
  郵便局「定形外」で出荷できる荷姿の出荷品  『代引手数料』290円
郵便局「定形外」での出荷が出来ない荷姿の商品 ⇒佐川急便e−コレクト便(代引便相当))を利用
   A:商品代金 1万円(本体価格)未満時      佐川急便e−コレクト便(代引便相当) 『代引手数料』330円
   B:商品代金1万円以上 3万円(本体価格)未満時 佐川急便e−コレクト便(代引便相当) 『代引手数料』440円

   C:商品代金3万円以上10万円(本体価格)未満時 佐川急便e−コレクト便(代引便相当) 『代引手数料』660円
 出荷一件に付き商品代金10万円(本体価格)以上時   『代引手数料』みなせ負担
◆代金引換に関しまして
弊社の代金引換お支払いは現金ですので、現金をご用意いただき、お届けの際に配送業者に代金をお支払いください。代金とお引き換えに商品をお渡しいたします。クレジットカードのご利用に関しましてはこちらでご説明しています。ご確認、ご了承下さい。
1回のご購入金額が通常より高額と当店が判断した場合、お支払い方法を前払いに変更していただく場合がございます。予めご了承ください。
一部離島では代金引換をご利用できない地域がございます。予めご了承下さい。
非常備品:
WEB由来お取引におきましては、弊社常備品以外の「取寄せ品、非常備品」などはご注文確定(=金融機関入金確認)に伴いメーカーに発注、弊社到着次第出荷いたします。取寄せ品、非常備品の代引出荷、直送手配は想定していません。
送料、  品切、 免責事項、 ご注文に関する重要なご案内』  等ご確認下さい。
この頁
FONT color=#ffffff> 返品
返品は未使用品に限らせていただきます。
以下の場合は一切の返品・取り替えが出来ません。
未使用品であっても
加工紙・料紙・臨書用紙の類、弊社非常備品の直送手配品・取り寄せ品、ご注文により製造・加工した特注品、及びこれらに類する製品は返品・取り替えできません。
再販指定商品「書籍類」は返品・取り替えできません。
純金泥など時価で取り扱う商品は返品・取り替えできません。
期間限定品、季節商品、限定品、処分品など一部商品の返品・取り替えはお受けできません。
あらかじめご了承下さい。
◆ 商品到着後一週間を過ぎて返品された商品は一切お受けできません。
期日を過ぎて返品された商品、返品不可にも拘わらず返品された商品、或いは再販売が困難な状況=弊社判断によります=で返品された商品は、お客様の返送料ご負担で送り先に返送させていただくか、商品を破棄させていただく場合もあります。ご留意下さい。
返品は未使用品に限らせていただきます。
商品到着後一週間以内に、返品である旨のメモを同封の上、ご返送ください。
  お客様ご都合による商品の交換は承っておりません。一度商品を返品いただき、改めてご注文下さい。
お客様都合による返品時の注意点
お客様都合による返品時の返送料はお客様にてご負担願います。
未使用・未開封、且つ再販可能と判断(弊社判断によります)される商品の返品
送料弊社負担で出荷した商品
ご入金済み金額から返金手数料 & 出荷時送料を差し引いた金額をお返しします。 
送料お客様負担で出荷した商品
ご入金済み金額から返金手数料を差し引いた金額をお返しします。 
  未使用・開封済み商品で「使用・再版が可能」と判断(弊社判断によります)される商品の返品:
ご入金済み商品代金(ご入金済みの必要金額総額 − 出荷送料)から、以下手数料と返金費用実費を差し引いた金額をお客様に返金いたします。ご了承下さい。
商品種 再販負担を含む返品手数料 返金金額
和筆・和墨(液体墨などを含む) 納品金額の75%+返金費用 納品金額の25%−返金費用
半紙・画仙紙類 納品金額の75%+返金費用 納品金額の25%−返金費用
納品金額の75%+返金費用 納品金額の25%−返金費用
その他 商品金額の75%+返金費用 納品金額の25%−返金費用
この頁
 お届け時期   
ご注文確定
「金融機関からの入金通知到着」、或いはご送金に利用された金融機関発行の「送金控えのご提示(⇒FAX送信、画像添付Eメールなどによるご送金の事実の客観的な確認)」、または「ご案内明細にて代引便を利用される旨の連絡到着」を以て「ご注文確定(受注確定)」とし「ご注文確定 」次第出荷します。 ※「代引便」 : 弊社の直接出荷品に限らさせていただきます。メーカー直送手配便時は利用できません。
ご予約確定
「金融機関からの入金通知到着」、或いはご送金に利用された金融機関発行の「送金控えのご提示 (⇒FAX送信、画像添付Eメールなどによるご送金の事実の客観的な確認)」を以て予約確定とし「予約確定」の商品が入荷次第出荷します 
ご予約品・ご注文品の保管(確保)期間
  「ご注文品」「ご予約品」などの「弊社保管≒お預かり期間」は、これら保管・お預かりへのご指示、或いはご意思表示をうけ弊社が「取り置き=確保」を開始した日から「最長20日間」とし、「商品を確保した日」から20日間が経過しても「ご注文確定(必要代金の客観的な入金確認)」に至らない時「ご注文・ご予約の受諾をキャンセル」させていただき「保管を解除」いたします。
必ずご確認/ご了承下さい
  免責条項   /    ご注文の確定    /    ご予約の確定    /    入金通知到着必要日数
必ずご確認/ご了承下さい
ご注文確定(=ご入金確認 or 代引便を利用される旨の連絡=)により(原則)出荷 
ご入金確認時間帯・商品内容などにより、確認当日、或いは翌営業日に出荷いたします。
ご注文確定により直送手配する商品は、ご注文確定次第直送手配をいたします。「代引便」は直送品には利用できません。
ご注文確定を以て取り寄せる商品(在庫切れを含む)はご注文確定次第発注、入荷次第出荷します。品切(ご確認、ご了承下さい)
在庫切れ商品のうち
  ご予約確定により「ご予約品」としてお受けした商品は「商品入荷」により配送手配をいたします。
新入荷品とご予約品価格の間に差が生じることも考えられます。こちらをご確認下さい。
季節商品、特別製作品など以降の製作・入荷が見込めないもの⇒こちらをご確認下さい。
※商品をお急ぎの時 
★@ ご利用金融機関発行”送金手続き受付票”画像の添付Eメール着信、或いはFAX等のご呈示。
★@ ご利用金融機関受付画面の画像添付メールご送信、或いはFAX等でのご提示。
@、又はAによるご入金の客観的な確認をもって「ご注文確定」とさせていただきます。 
※ 弊社から各金融機関への≪入金問い合わせ≫は行っていません。
★B
出荷迅速!! 代引便   代引便のご利用はこちらをご確認下さい。
  
 
直送      直送手配品 ⇒ 代引便のご利用は出来ません。
弊社非常備品
弊社非常備品は「ご注文確定 、または ご予約確定」により「直送手配」をいたします。
非常備品、在庫切の商品のうち「直送手配」の方が「送料、お届けまでの日数」等でご注文者様に有利と考えられる場合は「その旨と必要金額」をご案内し「ご注文確定、または ご予約確定」により「直送手配」をいたします。
メーカー都合による「直送不可商品」は「ご予約確定」により取り寄せ「到着後ご注文者様宛出荷」いたします。
非常備品など、取り寄せ出荷する商品:
商品供給元=出荷元が送料を請求する時、みなせ送料規定とは別途「出荷元〜みなせ」の送料が必要です。
販売開始時期が限定されるもの、製造中、ご提案商品の開発、などの理由により予約受注したものなどは商品が出来次第、或いは入荷次第出荷いたします。
★ 梱包に関しまして : 
微力ながら地球環境保全のため梱包資材は極力再利材を使用しています。宜しくご理解・ご協力いただきますようお願いします。
 ※免責事項は必ずご確認下さい。 
ご注文確定の時期 は当該金融機関からの入金通知到着、又は金融機関発行のご送金控えをFAX、或いはメール添付等でご呈示いただきお振り込みの事実が客観的に確認出来た時です⇒弊社に入金通知が届くまでの期間の目安
商品お急ぎの時はお振込の事実を弊社が客観的に確認できる「金融機関発行のご送金控えなど」をEメールアドレス(office@minase.co.jp)宛添付Eメール、FAX(078−341−2546)などにてお送りください。または、代引便ご利用の旨をお知らせ下さい。
この頁
免責事項
H.P.更新の遅れ、時間差、掲載時の間違い、・・・、などでH.P.掲載と実際の在庫・価格などに相違が生じている場合があります。これらが判明した時点で速やかな更新に努めます。そして実際の在庫・価格が優先されます。
『配送中の事故 ・ 配送遅れなど』
商品の荷造り・発送には細心の注意を払います。
弊社出荷以降の運送会社配送途上二次的に発生する事由に起因する「配送中の事故・配送遅れなど」に関しまして「当事者と解決への交渉」は誠意を持って行いますが責任は負いかねます。
「期日中に出荷する」ことは保証いたしますが配送中の何らかの原因による荷物到着遅れまでを保証するものではありません。
当社商品発送後お届け先への引渡しが出来ない場合は、利用運送会社の当該事項規定による期間を限度として商品保管を致しますが、運送会社の規定によっては商品保管料を申し受ける事もございますのでご了承下さい。
初回配達訪問日より、利用運送会社が規定する期間内に商品引き渡しが出来ない場合はご注文者様による注文の解約とみなすことがあります。このような場合には違約金として商品相当額を申し受ける事が出来るものとします。
郵便局利用 : 郵便局「普通郵便物」取り扱いの現状から≪普通郵便≫出荷時の不着等の調査は出来ません。
弊社努力では対処できない社会的大異変、大幅な為替変動、産地での諸事情などが生じた時
販売条件は予告無く変更されることがあります。予告無く契約・販売が打ち切られることがあります。予告なくご予約が無効になる場合があります。
ご予約が無効になる場合は、ご入金済みの御注文=ご予約=確定代金+ご送金済みの送料を返金いたします。
ご予約品・ご注文品の保管(確保)期間
ご注文、ご予約などの商品を「確保」した日から「15日間」、特段のお申し出があり、その旨を「弊社受諾ご案内」の時は商品を「確保」した日から「25日間」が経過しても「ご注文確定(必要代金の客観的な入金確認)」に至らない時「ご注文受諾をキャンセル」させていただき「保管を解除」いたします。
品質等のバラツキ(例) 当業界で通常許容される範囲下における
筆:天然素材使用による製品差⇒筆頭の柔剛、筆毛粗細、筆軸の太さ・色合いの差。手造りによる製品差。など
墨:使用烟、膠、香料等製造ロット毎の素材差。同一製造ロット下の練りムラ差。経時変化の差。手造り差。など
紙:一枚毎、更には一枚の部分にも存在する厚薄や紙密度の差。紙料差による色合い・紙密度差。仕上げ乾燥時の刷毛目跡の発生。裁断や仕切り紙等々によるしわの発生。経時変化差。など
硯:天然素材であることに起因するあらゆる差。手造り&天然素材であることに起因する製品規格などの差
その他、当業界で許容範囲とみなされる製品差。
☆ 
『品切』 正式受注確定時(入金確認時)にご希望(ご注文)品が品切れの場合、
(1) 注文を取り消す、
(2)次回の入荷をお待ちいただき入荷次第出荷
(3) 代替品  ご希望商品の代替品をお送りする。の対応方法をご相談の上、(1)、(2)、(3)のご指示に応じます。
但し、商品が天然の産品・限定品・季節商品・特別品・生産中止品・次回生産時期未定品など後々の入手が困難なものは(1)を適用いたします。
逸品もの、限定数量商品、季節商品のご注文確定はご注文確定(⇒金融機関入金確認、または代引便ご了承連絡到着)の先着順とし、≪売り切れ≫後の注文確定時はご入金額を返金させて頂きます。そしてそれ以上一切の責務を負いません。
(1) 注文を取り消される時、ご入金済みの「商品代金+ご送金済みの送料」を返金いたします。
ご予約受注品:次回入荷をお待ちいただき入荷次第出荷の場合、時によりご予約品の価格が変更になる場合があります。
値下がりした場合、相応金額を返金いたします。
追加ご入金の必要が生じた時は必要代金のご案内を差し上げます。
これによりご注文を取り消される場合該当商品のご入金済金額を返金いたします。
ご案内します追加代金のご入金確認を以て出荷いたします。
(2) 代替品“可”」 の時、ご希望による代替品のご提案を差し上げます。
その代替品でOKの場合、代替品によりましては商品価格が変更になる場合があります。
  安くなる場合、相応の返金をいたします。
  追加ご入金の必要が生じた時は必要代金のご案内を差し上げます。
ご案内します追加代金のご入金確認を以てご注文確定とし、出荷いたします。
これによりご注文を取り消される場合、該当商品にかかるご入金済金額を返金いたします。
不可抗力下の免責について
天災地変、法令の制定改廃、公権力の行使に基づく処分、輸送機関の事故、労働争議その他やむを得ない事情により、商品の引渡しの遅滞または引渡しの不能を生じた場合、速やかにご注文者様にご通知致します。
ただし、これら不可抗力下の出来事によりご購入者様に損害が及びましても不可抗力下損害にかかる賠償の責務を負わないものとします。
この頁
 ご送金方法(ご入金方法)
送金に利用された金融機関の「入金通知到着」、又は「当該金融機関発行の送金受付控のご提示(FAX・メール添付画像など)」によるご入金の確認を以て正式受注=ご注文確定=とします。
商品をお急ぎの時はご送金の事実の客観的な確認のため、ご利用金融機関発行の「ご送金控え」などをFAXかEメール等にてお送りください。
※ 弊社から各金融機関への≪入金問い合わせ≫は行っていません。
ご送金宛先金融機関 と 各金融機関からの≪入金通知到着≫必要日数 の概略
ご送金の前に!! ご希望商品の購入に要する金額をお問い合わせ下さい。そしてご確認下さい。
お問い合せ内容に応じご案内する必要金額をご確認の上ご送金下さい。.
   同じ商品でも新たなご注文内容に変更がある時は「その時点」での「必要金額」のお問い合わせ、ご確認をお願いします。
   出荷単位(数量)により卸単価が変わる場合があります。  ○ 送料が変わる場合があります。
 前ご注文時からの経過時間とは直接的に関係せず「販売単価≒卸単価」変更の場合があります。
 中国文房四宝、及び中国下請け文房四宝のコストはその「契約単価+通関時外為相場」の影響を受け、販売価格に直接影響します。
   そして、弊社の輸入は時として一ヶ月に二回、三回と通関することがあります。
    必要金額ご案内後10日程度経過してからのご送金は改めて卸価格をお問い合せ下さい。
   各金融機関からの入金通知到着必要日数の概略」をご了解の上ご送金下さい。 
◎ 商品お急ぎの時、利用された金融機関の受付控えなどの画像をFAX・メールなどでご連絡下さい。
送料が必要なご注文商品代金のみのご入金 を頂いた時は「送料着払い便」ご利用の意と理解し「送料着払い便」にて出荷いたします。
 
誠に恐れ入りますが、振込み手数料はお客様の負担とさせていただきます。
              商品代金・送料として「切手・収入印紙類の代用」はお受けいたしません。
クレジットカードのご利用
クレジットカード
みなせは「基卸業」で≪クレジットカード手数料≫ より利益率が小さい商品例が多く導入を見送ってきました。が、2018年の半ば過ぎ、弊社一部商品種 & 一定ロット未満時利益率に限られますが多少とは言えこれを下回る「カード手数料率」が提示されましたので 手続きをとり2018年12月6日から「一部商品種」「小ロット時」、且つ「店頭直販時」クレジットカードご利用を開始いたしました。一定ロット以上のお取引にもクレジットカードのご利用を受けるには「当該ロット利益率」を 「クレジットカード手数料」より大きく設定せねばならず、これは弊社商品の大部分の「卸率アップ=価格UP」に 直結しますのでクレジットカードのご利用は前述「一部商品種」「小ロット時」「店頭直販時」に限らせていただきます。
 
  
注文確定 ご案内しました商品内容、必要金額で注文いただく場合『必要金額』をご送金下さるか、代引き便利用の旨の連絡をして下さい。
代引き 代引き便利用の旨のご連絡によりご指示品を出荷します(直送品は利用出来ません)」。
ご送金 金融機関からの「入金通知到着」、又は「金融機関発行送金受付控のご提示(FAX・メール添付画像など)」によるご入金の確認を以て正式受注=ご注文確定=としご注文確定により出荷します。
品切 非常備品 /直送等ご確認、ご了承下さい。
送金ご利用金融機関&宛先金融機関により送金手続き完了後、弊社へ入金通知が届くまでの日程に差が生じる場合があります。
  ※ 弊社から各金融機関への≪入金問い合わせ≫は行っていません。
  
以下はご送金宛先金融機関 & ご利用金融機関による「入金通知到着」迄の日数目安です。
 
★商品お急ぎの時は「代引便(着払い便)」を利用出来ます。 代引便のご利用はこちらをご確認下さい。
出荷最速 ⇒ 代引便(直送品は利用出来ません)
ご注文確定=ご入金確認=に伴う出荷  ・  お振り込み先金融機関(銀行)名・口座種類、番号など
     「注文確定=入金確認」の早い順 ( 送金資料のご提示時を除く )     
PayPay銀行
      202145日(月曜日)、さらに身近で便利な銀行を目指し、ジャパンネット銀行はPayPay銀行に社名変更
入金連絡最速!!  最寄りの「銀行」「郵便局」から、またはインターネットバンキングでお振り込みいただけます。
  口座名義 ユ)ミナセフデホンポ 
口座名義はカタカナで 「 ユ)ミナセフデホンポ 」とご記入下さい
口座番号 本店営業部 店番 001ホンテン 普通預金口座番号 2888139
※ PayPay銀行へのご送金確認に要する日数
送金に利用する金融機関  PayPay銀行 TO PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)
送金手続き終了時間より≪1時間程度≫ ※通常時(多少時間が必要な時もあります)
送金に利用する金融機関  「銀行」 、 「郵便局」
送金に利用された銀行がPayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)への入金手続き実行後≪約1時間≫で入金通知が到着。
送金手続き日が「金曜日、且つ・送金手続き時間帯が銀行の送金作業時間以降の場合
 銀行翌営業日(通常は月曜日)、送金実行後約1時間程度でPayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)から入金通知到着。
■ ゆうちょ銀行 
  ゆうちょ銀行以外の金融機関から「ゆうちょ銀行」へ振り込まれる際の口座情報
  振込宛先銀行名 「ゆうちょ銀行」
金融機関コード 9900   店番 119  店名(カナ)一一九店(イチイチキュウ店)
預金種目     当座    口座番号 0024720
カナ氏名     ユウゲンガイシャミナセフデホンポ  
注: カナ氏名は、金融システムを通じてお振込が可能なように、小文字を大文字にするなど一部変換して表示しております。
ゆうちょ銀行の窓口からみなせ筆本舗のゆうちょ銀行へ振り込まれる際の口座情報
口座名義  (有)みなせ筆本舗     口座番号 01180−3−24720
※ ゆうちょ銀行のご送金確認に要する日数    ご送金から2〜6営業日後(通常時)
■ 現金書留 ご送金から2〜4営業日(通常時)
住所 650-0022神戸市中央区元町通5−8−1 (有)みなせ筆本舗
 
■ 以下の“銀行”へ振り込まれる時、ご送金確認に要する日数  「ご送金から3〜7営業日後(通常時)」
商品お急ぎ”の時は「代引便(着払い便)」のご利用をお勧めします。 代引便のご利用はこちらをご確認下さい。
以下、銀行宛にご送金され商品到着をお急ぎの時は、
         振込に利用された金融機関発行の
『送金資料』をFAX、又はEメール添付にてご連絡下さい。
みずほ銀行
 神戸支店
口座名義 (有)みなせ筆本舗
口座番号 当座 490−19880 / ご利用金融機関により 店番490 口座番号 当座0019880
★ご送金手続きの後「3〜7日間程度」で入金確認が出来ます。
 ★ ご送金手続き完了後「4〜12日間」程度(平常時)で当該金融機関から入金通知が届きます。
   商品をお急ぎの時はご送金手続き終了後「ご送金融機関」の『ご送金資料』をFAX、又はEメール(office@minase.co.jp)
   添付にてお送り下さい。
銀行毎にご入力方法が異なる場合がございます。念の為、ご利用銀行に名義の記載についてご確認下さい。
※ 弊社から各金融機関への≪入金問い合わせ≫は行っていません。
※ 以下に該当するご注文時には代引きをご利用いただけます(⇒直送品は利用出来ません)」。
  A: ご希望品必要金額のご確認、ご了承の旨のご連絡 B: 代引きご希望のご連絡
 「A」 「B」 により「代引便」にて出荷いたします(⇒直送品は利用出来ません)。
[代引手数料] 郵便局定形外  ※ 代引き手数料「290円」  ※ 出荷梱の大きさ・重量に限度があります。
     郵便局定形外では出荷出来ない荷物⇒郵便局定形外で規定される大きさや重量を超える荷姿の荷物は「佐川急便Eコレクト便(以下、代引便)を利用。  
A:商品代金(本体価格)1万円未満時       代引き手数料330円 2022年1月時点の
弊社利用運送社設定代引手数料
B:商品代金(本体価格)1万円〜 3万円未満時  代引き手数料440円
C:商品代金(本体価格)3万円〜10万円未満時  代引き手数料660円
  出荷一件に付き商品代金10万円以上時みなせ負担
送料、  品切、 免責事項、 ご注文に関する重要なご案内』  等ご確認下さい。
  
 
 
この頁
                                            
FONT color=#ffffff> 領収書
領収書は、ご送金時に利用された金融機関発行の送金控をご利用下さい。
  みなせ発行の領収書は
  @ ご注文確定時=ご入金確認時=までにお申し出いただいた時は商品に同封いたします。
 「商品出荷先と領収書送付先が異なります時、且つ出荷金額5000円未満時は領収書の郵送料+封筒代金90円が必要です。
A 商品出荷後の領収書お申し出
T お申し出日、または翌営業日に郵送いたします。
U 出荷金額5000円未満時、領収書の郵送料+封筒代金90円が必要です。
90円着金次第お送りします。
領収書内容は、以下の条件内でご指示に応じます。
  領収書に商品名を記載する時は実出荷品に限らせて頂きます。
複数領収書発行時、合計金額は実出荷金額を限度とさせて頂きます。
この頁
FONT color=#ffffff> その他
 ◇ 卸条件は予告なく変更する場合があります。
 ◇ 価格は予告なく改定することがあります。
 ◇ 商品は製造地の状況などにより予告なく変更ないしは中止する場合があります。
 ◇ カタログの発行?

 
ネット取引に関して

書・水墨画・南画など“墨”を基調とするオリエンタルアート。
その中でも「書道」に特化した≪“書道用品専門基卸業みなせ”の“本来卸率”≫維持のため、一定ロットのお取引時には弊社の利益率を上回る「手数料」が徴収される「WEB仮想市場」への参加はならず、弊社の「WEBお取引」は「みなせH.P.」の“単独販売”を続けています。
WEB仮想市場の手軽なお支払手段の簡易さには及びませんが出来る限り便利な決済(お支払い)方法の採用に努めています。
既に弊社と“卸”取引の実績を持たれ、弊社にて売掛管理をさせていただいていますお客様は「納品書」にて出荷、商品到着後一定の期間内のお支払いを、WEB市場などを含めた新たなお取引先様は「ご注文確定(=金融機関入金確認」 OR 「代引便のご了承)」によるお取引をお願いしています。
利益率が極めて低い“基卸業”、その卸率(卸価格)を維持し販売を続けるには、お買い上げ代金に対応した率の「手数料」が発生する仮想市場利用(販売)は、「仮想市場の“手数料率”」「弊社利益率」の商品種が多くを占めますことで「マイナス利益(損失)」を意味し利用困難。これらにより、楽天やアマゾンに代表される仮想市場販売(=仮想市場への参加)は為し得ず、弊社単独の販売を続けています。
お支払い(決済)方法は“WEB仮想市場の決済”ほどに「便利」「簡易」ではない金融機関(「郵便局」「銀行」など)へのお振込決済を主とし、次いで「代引便のご利用」が多く、稀に、かつての送金主流だった「現金書留」のご利用です。
極めて利益率の低い基卸業そのものの弊社価格を維持し販売を続けるには、お買い上げ代金に対応した率の「手数料」が発生するWEB仮想市場は前述のことで参加し得ず、全くの単独販売を続けています。ご理解、ご了承下さいますようお願いいたします。
  書道用品の基卸業、書道用品直輸入卸業の弊社「卸価格」
ごく一部の国産品を除く、ほとんどの書道諸材の実生産基地、中国を主とした生産国の輸出元契約単価が変更される。
輸入決済時の外為相場の変動巾が一定の範囲を超える。 ・・・。 ・・・。 など現行設定の卸価格継続が困難な環境発生の時は、お断りなく(予告なく)価格が変更されることがあります。
ご購入に必要な金額はご希望品名」 & 「ご希望数のご連絡に伴い、当該時点の弊社卸価格ご案内をいたします。
  言葉通り全国から、作風に「より適した」商品や「レベル」専門品を捜し求められる多くのお客様のご来店を連日いただきます。
有難うございます。
卸業「みなせ」の販売の多くは「売掛」で、「自社販売管理」の“原則”の基、同一のお取引先としましてもお取引の時点により異なることが多い「商品内容」「お取引ロット」、そして「お取引頻度」、「・・・」などを基に「お取引約定」を決定させていただき、このお取引約定に照らした「販売管理=売掛販売」をする販売管理です。が、この売掛販売をそのまま「WEB市場」に適用するには解決すべき問題が多く残ります。
更に、かつては「クレジットカードの手数料“率”」が高率で弊社の平均利益率を上回っていましたので、クレジットカードの採用を断念せざるを得ない時代が続きました。
時代は変わり、2018年夏過ぎに新たにご提示いただいたクレジットカード手数料率は、従前の手数料率から一変。
商品種に依り、更に一定販売ロット時までの卸率適用取引に限られるとは言え、弊社の平均利益率を多少は下まわる手数料率が提示されました。
この時点を以てクレジットカードの手数料を超えない商品種」「ロットお取引にクレジットカードの採用を進め、2018年12月末に近い、年末から取り扱いを開始いたしました。
 弊社単独のWEB販売管理態勢では、「WEB販売時」に「クレジットカード」をご利用いただける態勢には到り得ず、
 現状は、「弊社店頭神戸元町商店街五丁目)「直接販売時」に限り「クレジットカード」を請けさせていただいています。

               クレジットカードのご利用は下段をご確認、ご了解ください
クレジットカード: (以下、前項と一部重複します)
(もと)卸業」みなせの利益率は従前のクレジットカード手数料より低い商品種が数多くクレジットカードの採用が困難でした。
曾ての「クレジツトカード手数料率」は、多くの弊社商品「利益率」より高率で、クレジットカードの導入は「クレジットカード手数料」より「弊社利益率」を多少とも高く設定し直さねばなりませんでした。しかし、この利益率は基卸業たる“みなせ”の立ち位置をあやふやのものにします。このことが、長年クレジットカードの導入を見合わせてきた理由です。 
時は流れ、2018年9月のはじめころ、弊社商品種の一部 & 一定ロット未満のお買いものには、多少とは言え弊社利益率を下回る「新たなカード手数料率」が提示されました。
これを機にクレジットカード取り扱いの手続きをし2018年12月6日から「商品種の一部」「小ロット時」、且つ「店頭直販」に限りクレジットカードの取扱いを開始いたしました。
クレジットカードのご利用は「弊社店頭直販」、「カード手数料率弊社利益率の商品種 & ロット」のお取引に限らせていただきます。
  中国文房四宝直輸入のご同業様、書道用品全般を扱われる問屋様、専門店様、書道会様、書塾経営者様、書家各位様
 :法律で「値引き販売」が禁止されている「再販指定品」、書道関係で該当します商品種は「書籍」と各書道会様の会誌を除く
 全てのお取引に基卸業弊社の≪卸価格≫が適用されます(お問合せに伴いご注文内容・お取引条件に基づく卸率=価格をご案内します)。
  また、前項に相当されるお客様への「業販卸単価」は、その直接のご関係者様のみに伝えられ、他のご関係者を含む方々
  へのご案内は一切ありません。 ご了承下さい。
    ◎ 筆1本、墨1丁、・・、など最小単位から各ロット適用の卸価格でお求めいただけます。
      (法律で値引販売が禁止されている再販指定商品、書籍、機関誌などの一部例外的商品種を除く)
  商品の種類、数量、性質、品質等々の「誤認、勘違い解釈」などによる混乱回避のため通信記録の再確認が困難な
 
「電話」ご利用を極力お控えいただき、通信記録の残るEメール(office@minase.co.jp)」「FAX」
 
「お手紙・葉書」など通信記録が残る方法ご利用下さいますようお願いします。
委託輸入≪委託輸入受託契約≫にかかる≪手数料≫≪受諾条件≫など全般のご案内
 ★ 弊社契約に併せご注文品を別途契約・輸入する、且つ、以下に準じる一種毎のロット契約:
   輸入原価」の115%+「輸入ゥ費用(輸入保険、通関料、輸入消費税、・・・ヤード内移動代金・・・)などの実費
 ★ 契約ご希望品を単独輸入するとき:
   輸入諸費用の実費+一契約の契約総額に対応し定める率の手数料 
T: 輸入業としてユーザー希望内容を出来うる限り正確に中国公司に伝え、且つ価格などの交渉は誠意を持って当たります。
U: ご希望に応じ中国が制作し提供した見本をユーザーにご確認頂き、OKをいただいた時点で実契約をいたします。
契約の受託はユーザーご発注が当該公司設定のミニマムロット、および諸条件を満たすご発注である場合に限らさせて頂きます。
V: ご確認頂いた中国見本により契約し、入荷する現品の間には日本流品質管理の感覚に収まらない、品質を含む製品差があることも珍しいことではありません。これらの差が同様品種の輸入業界の多くで、不満はあっても許容範囲下とされる時、ユーザー様判断基準によるクレームは受けません。
W: 契約先中国公司との契約書に「船積み期」が明示されていても守られない例が多々あります。
また、中国公司が船積期を守って出荷した場合も、中国政府の時点思惑・輸送途上の事故・日本税関の対応などの差や想定外の事由により納期が守られないことがあります。納期についてこれら全てをご理解をいただける場合のみ委託契約・輸入を受託します。
X: ご承知通り、輸入への契約にあたり輸出国の対象=契約先企業に信用状開設料なども含めた前金を送金する必要があります。
実際に掛かる費用は「輸入代金決済時の外為相場」「税関検査の状況」「乙仲諸経費」などにより異なりが発生しますので、ご契約商品の概算金額にて前受け金を申し受けます。)
前受金はご契約個々のお取引の推移・安定等々「一定の条件下」で「納入後のご入金」に移行する場合があります。
Y: 一定期間内に契約品対応金額の入金確認が見られないときは契約の全てを解消、ご入金済みの金額がある場合はその金額から契約にかかる既払い諸費用を差し引いた残額の全額を返金いたします。
そしてこれ以外の如何なるクレーム、およびクレームに類する接触の全てをうけません。

 ホームページ運営に関して
 会社名 (有)みなせ筆本舗
 住所  兵庫県神戸市中央区元町通5丁目8番1号
 責任者  山 口  一 (山 口 ソウ 一)
 電話・FAX  (電話)078−341−2541(代)  (FAX)078−341−2546
 電子メール office@minase.co.jp  URL http://www.minase.co.jp
 
みなせH.P.トップへ