|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
産地製紙所全放出量一括買い取りにより実現した大特価です。 時点在庫などはお問合わせ下さい。 |
|
「雷鳥Ⅱ」半紙の「紙料=原料」が揃った時点で製紙会社が一気に製紙する。 .
その全量の「買取り契約」にて始めて可能になったご提供価格です。 .
この入手ロットも次回の製紙期まで弊社在庫が続くとは限らず☆ 数量限定半紙としてのご案内です。
|
ご案内価格は前回入手時の販売価格で、参考価格です。
次回製紙時の販価は、時点製紙コストに影響されます。 |
試用100枚(=5帖) 249円 |
1箱=1000枚 1780円 |
1〆=2000枚(1000枚入箱×2) 3446円 |
|
※ 梱包(1梱、6〆 ⇒ 1箱=1000枚入箱×12箱入)単位時の卸単価は お問い合わせください。
多くの書人から「安くて書き易い」の高評価。「“因州”機械漉き和紙半紙」です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
手漉風機械漉 「半紙 」 ≪ 群峰 ≫ 手漉風「機械漉画仙紙」の『群峰』 規格、価格などはこちらです。 |
|
手漉半紙の雰囲気と書き味を持つ 手漉風機械漉半紙≪群峰≫ |
いずれも、
一部の販路に限られますが「正真の手漉」と勘違いされ、「手漉半紙」として流通している例があります。 |
|
中国浙江省製 手漉風機械漉「半紙」
⇒ 画仙目半紙(画仙紙用「簀の子」使用)/試用100枚431円 |
|
手漉風機械漉 「半紙 」 ≪ 恵書 ≫ |
|
手漉半紙の雰囲気と書き味を持つ 手漉風機械漉半紙≪恵書≫ |
|
中国浙江省製 手漉風機械漉「半紙」 ⇒ 「恵書」 /試用100枚370円 |
試用販売!! |
見本用に準備し枯れて状態の良くなった紙片ではなく、販売現物から100枚=5帖=単位で提供(卸価格適用外、有償)ご希望品の100枚=5帖=価格はお問い合せ下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
半紙 |
※ 表示価格は 1箱=1000枚、1〆=2000枚 など 小ロット時の卸価格(本体価格)です。 |
試用は100枚単位でOKです。 |
多くの半紙は1梱包、2梱包(1000枚小箱×6箱、12箱、24箱)とまとまれば更にお求め安い卸価格が設定されています。 |
|
試用頒布! 見本用に準備し枯れて状態の良くなった紙片ではなく、販売の現物を100枚=5帖=単位で提供(卸価格適用外、有償)。 |
|
「試用」ご希望品の 100枚=5帖=価格はお問い合せ下さい。 |
|
|
地球環境保全のための環境保護対策の一環として、 |
中国政府より画仙紙・半紙とも一部紙料の「処理法変更&使用中止」など製紙手段に変化が生じています。 |
過去の製品品質を継承すべく怠りない努力を続けていますが以前までの紙質と多少異なる製品も生じます。 |
|
「地球環境対策」の結果としての一部製品の旧来品比「性質変化」や経時変化、そして「手漉紙」として
不可避な、且つ、当該業界で許容範囲とされる「品ムラの差」はご容赦下さい(必ずご確認・ご了承下さい)。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この≪半紙一覧のトップ≫箇所、「中国福建省手漉“土紙半紙”」
から順次、ページ下方向へ「取り扱い半紙一覧」を掲載しています。 |
|
|
中国福建省産 手漉半紙・画仙紙(福建土紙) |
1梱(=6〆=12包 ⇒1包=1000枚) 単位で卸率の変わるものがあります。
※ 表示価格は 1箱=1000枚、1〆=2000枚 など 小ロット時の卸価格(本体価格)です。 |
インターネット&みなせ店頭 特価(本体価格) |
福建土紙は福建独自の規格です。21世紀に入り一部紙種には「中国全土規格≒日本規格」に準じつくられたものも入荷しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中国手漉半紙 毛辺M401
(正規毛辺 甲級) |
1包=1000枚 |
1〆=2000枚 |
試用100枚. |
5,405 |
10,662 |
754円. |
毛辺半紙寸法概数: 約24.7×34.5cm |
|
中国手漉半紙 玉扣501
(正規玉扣 甲級) |
6,856 |
13,526 |
818円. |
玉扣半紙寸法概数: 約24.4×33.5cm |
|
中国手漉半紙 白蓮201
(正規白蓮 甲級) |
5,586 |
11,020 |
957円. |
白蓮半紙寸法概数: 約24.4×34.3cm |
|
中国手漉半紙 粉連701
(正規粉蓮甲級) |
5,719 |
11,282 |
793円. |
粉連半紙寸法概数: 約24.5×33.5cm |
|
|
福建省土紙(土紙“画仙紙”) / 同画仙紙の規格へ
|
全紙 |
試用10枚 |
100枚 |
200枚 |
一包の基本枚数は100枚、または200枚です。
が、古い中国習慣が強く残る産地事情により基本枚数に達しない包みが主です。ご了承、ご了解の下ご注文ください。 |
福建玉版 .
四尺判 約70×138cm |
1165 |
8104 |
|
粉連画仙紙
約70×138cm |
1248 |
8676 |
|
玉扣紙:厚口二番唐紙
四尺判 約62×140cm |
951 |
6083 |
12902 |
将楽毛辺紙:二番唐紙
全紙 約61×142cm |
763 |
7561 |
10382 |
|
|
|
|
★福建省伝統の「土紙半紙」代表紙種の一つ「白蓮」の名そのままに使用し≪漢字用紙練習用半紙 『白蓮』 因州和紙≫と名付けられた半紙が日本市場にて堂々と出品されています。白蓮半紙同様に有名な福建半紙「毛辺」「粉連」「玉扣」なども「半紙名の無断使用」が心配されます。ご留意下さい。★ |
|
|
|
|
|
|
|
福建土紙のうち「画仙紙」⇒福建玉版宣 粉連画仙紙 玉扣紙 一番唐紙 二番唐紙 老灰紙 へ |
★ 程度に差はありますが、白蓮・毛辺・粉連・玉扣などの福建土紙や他の中国手漉画仙紙・半紙の多くの性質に変化が見られます。中国政府の公害対策指導強化による手漉紙材料の一部使用禁止が先ずあり、これに続き紙料処理を変更せざるを得ない使用薬剤の制限。使用禁止品目の細目はハッキリとはしませんが福建土紙=白蓮・毛辺・粉連・玉扣など=の主原料“竹”などの使用に影響が出ている様子で稲科植物の“龍髭草”が禁止されたのは確かです。加えて『竹・木材等を紙原料』に叩解する薬剤にも使用制限が出ている様子です。
使用禁止紙料ではありませんが藁の使用も困難になっています。藁の場合はその集散の有り様の変化につれ紙料としての≪藁≫を集めにくくなったことが主原因で、他の使用禁止紙料の問題とが複合され紙質に影響を及ぼしています。更に手漉紙の全工場に公害対策処理施設の設置も命じられました。
白蓮などと同じ福建土紙の「玉扣紙」「玉扣半紙」は旧来のものと全く違う、と言うほどに紙質が変わり、「毛辺」を白っぽく晒し、粗く厚くした雰囲気の紙質になりました。これらにより玉扣の契約を中断していましたが2010年8月に届いた新見本により再契約⇒前項通り2010年11月入荷、その後繰り返し契約・入荷しています。が、歴史的な福建土紙「玉扣」にはほど遠い紙質に替わっています・ |
現状は、これら福建土紙のみならず、国産手漉紙の下請地「台湾」や「韓国」など多くの製紙所の紙を実際に製造する孫請け地中国の各地製紙工場ともに多少なりとも紙質変化を見せています。
現在入荷している福建土紙「白蓮」「粉連」「毛辺」は半紙・画仙紙判ともに変わり、更に「中国内の他産地」もの大半の紙種の性質が変わった、或いは変わりつつあり、公害対策要求への全世界の大きな流れに呼応した中国政府の指導強化に、これら紙質の変化はやむを得ないものと容認せざるを得ない現状です。 |
|
|
漢字向き 国産機械漉 |
1000枚1箱
=1/2締(〆) |
2000枚=1締(〆)
1000枚箱×2箱 |
試用
100枚 |
備考 |
|
☆「漢字向き 手漉半紙」☆ の掲載は、下段「漢字向 国産機械漉半紙」下部です。 |
|
1箱=1000枚⇒1梱(入数⇒1000枚小箱×6箱入と12箱入有) 1梱・2梱・・・と量に応じ卸価格が更に安くなります(※除
一部品種) |
※ 表示価格は 1箱=1000枚、1〆=2000枚 など 小ロット時の卸価格(本体価格)です。 |
和紙半紙 機械漉 鷹 |
1,865 |
3,622 |
256 |
|
和紙半紙 機械漉 雷鳥 |
1,990 |
3,966 |
307 |
|
↓ 「雷鳥Ⅱ」 : 前項「雷鳥」比、より佳とされる機械漉き和紙半紙(使用慣れ・好みにより異なる評価のご使用例もあります) |
★ 因州機械漉き和紙半紙「雷鳥 Ⅱ」 |
1,780 |
3,446 |
249 |
数量限定品⇒特別価格 |
|
和紙半紙 機械漉 宝 |
2,500 |
4,260 |
338 |
|
↓手漉風機械漉「半紙」≪恵書≫ 中国浙江省製 (半紙目⇒半紙用の簀の子で漉いた半紙) |
手漉風機械漉き半紙 恵書 |
2497 |
4,478 |
370 |
|
和紙半紙 機械漉 ふじごろも |
3729 |
6,272 |
514 |
|
和紙半紙 機械漉 泉 |
3765 |
6,008 |
514 |
|
↓ 手漉風機械漉「半紙」≪群峰≫ 中国浙江省製 (画仙目⇒画仙紙用の簀の子で漉いた紙)/ ≪群峰 画宣紙≫へ |
手漉風機械漉き半紙 群峰 |
3,166 |
4,846 |
431 |
手漉と勘違いする人もある出来映えです |
和紙半紙 機械漉 雪 |
3,523 |
5,518 |
475 |
|
和紙半紙 機械漉 摩耶 |
3,723 |
6,266 |
511 |
|
和紙半紙 機械漉 出雲富士 |
3,622 |
7,192 |
493 |
|
和紙半紙 機械漉 千代川 |
4,191 |
7,620 |
535 |
|
和紙半紙 機械漉 十六夜 |
5,486 |
8,168 |
796 |
手漉風の機械漉き和紙半紙 |
|
十六夜半紙 : 二社の漉元により製紙され手漉風の品質を維持してきました。が、紙料である木材チップや古紙の安定確保が困難な紙料供給環境がここ暫く続いていることなどにより、十六夜を最初に漉いた漉元は2014年暮れ頃に廃業しました。同じ原因にで残る一社の製品も紙質変化が生じています。製紙にかかる諸事情ご理解・ご了承の上ご注文いただきますようご案内いたします。 |
|
|
綺麗な墨色が出る本画仙 や 手漉画仙紙を半紙に裁断した半紙。 撥墨と滲みの美しさから漢字・調和体などに好評、画仙紙半紙の多くは「滲みを生かした作風」「基線と滲みの撥墨の差を生かした作風」の書環境下で使用されます。 |
|
|
撥墨、滲み、・・・、秀なることで知られる『紅星牌』。 |
紅星牌 『 ★ 』
棉料単宣半紙 |
|
1箱=1000枚 |
1〆=2000枚単位 |
5帖=100枚 |
仕切帯
5帖=100枚毎 |
19970 |
1000枚当たり19880 |
2832 |
|
紅星牌半紙「1000枚入箱」の装丁(印刷など)は偽造品防止のため、と度々変えられます。 |
|
|
手漉 画仙紙半紙 手漉 |
1000枚1箱
=1/2締(〆) |
2000枚=
1締(〆) |
試用
100枚 |
備考 |
|
伝統の県宣紙 白鵞宣紙廠 ※紅星牌牌棉料単宣「半紙」対抗宣紙廠「白天鵞宣紙廠」の「白天鵞棉料単宣」半紙 |
安徽省県宣紙 「白天鵞牌」半紙 |
6,980 |
12,800 |
1,300 |
既通関品完売しました。 |
前契約時比数倍に及ぶ契約価格の提示に困惑。粘り強く交渉しましたが白天鵞宣紙廠は譲らず次回契約時期は現状不明です。 |
安徽省県宣紙 「桃李宣」半紙 |
6,494 |
12,282 |
878 |
1帖=20枚仕切無し混在 |
桃李宣は契約環境が不安定です。中国との契約は予告なく終了する事があります。 |
中国産の手漉紙はそれが日本手漉紙の下請け品でありましても品質差の範囲が他の下請地のものより広がります。
「桃李宣半紙」は中国伝統画仙紙の「半紙判」で中国画仙紙全般と同様の品質差があります。ご了解の上ご注文下さい。 |
安徽省製 手漉画仙半紙「千草」 |
11,545 |
18,320 |
1565 |
|
台湾と同じ製法=純手漉の画仙紙半紙「千草」 台湾単宣の孫請け地、安徽省製 |
|
国産風 漢字向き 手漉 |
1000枚1箱
=1/2締(〆) |
2000枚=
1締(〆) |
試用
100枚 |
備考 |
国産(因州)下請 中国手漉半紙「菅公」 |
5,610 |
10,286 |
1,126 |
手漉半紙 因州半紙の下請け・孫請け品
|
国産(因州)下請 中国手漉半紙「白鳥」 |
10,124 |
17,468 |
1,438 |
手漉半紙 みなせベストセラー
≪菅公≫を更に改善した手漉半紙「白鳥」 |
手漉半紙で生産量が限定されます。万が一「品切れ時」は次回通関品のご予約として受注させていただきます。 |
|
|
|
※ 表示価格は 1箱=1000枚、1〆=2000枚 など 小ロット時の卸価格(本体価格)です。 |
|
国産風 漢字向き 手漉 |
1000枚1箱
=1/2締(〆) |
2000枚=
1締(〆) |
試用
100枚 |
備考 |
国産(因州)下請中国手漉半紙 (富陽)白雪 |
8644 |
15904 |
1174 |
|
乾燥温度60度程度迄 板張乾燥と同等仕上がり≪臨安白雪≫ ↓ / 同製法の画仙紙へ 板張乾燥工程へ |
国産(因州)下請 中国手漉半紙 臨安 白雪 |
10977 |
19894 |
1434 |
臨安白雪に「ダメージ品」が発生しました↓ |
ダメージ「臨安白雪」 処分特価 1箱=1000枚 8,628円 |
国産(因州)下請 中国手漉半紙 板張 白雪 |
*** |
*** |
*** |
品切 |
一人っ子政策がもたらした漉き職人不足で「手間暇のかかる板張乾燥」は製紙困難、と契約積期を過ぎても船積みがありません。 |
国産風 手漉半紙中国製 柏樹 |
11255 |
22200 |
1485 |
|
国産風 手漉半紙中国製(厚口) 貴栄 |
11214 |
19774 |
1517 |
|
国産風 手漉半紙中国 冬葛(フユカズラ) |
11438 |
20746 |
1505 |
|
国産風 手漉半紙中国安徽省製 立橋 |
10481 |
16636 |
1422 |
|
国産風手漉半紙 芙蓉(=特厚) 中国
|
試用100枚3553 1箱(500枚入)13658 |
1〆=2000枚(500枚箱×4箱)単位時 1箱(500枚)当たり12670 |
1梱 ⇒ 500枚入箱×12箱入 単位時 1箱(500枚)当たり11841 |
※産地中国の手漉職人の現状から恐らく再生産は困難・・・、と考えられる「純手漉の特厚」半紙でよく枯れています。 |
|
国産風 手漉 滲み止め & 滲み少 |
1000枚1箱
=1/2締(〆) |
2000枚=1締(〆) |
試用
100枚 |
備考 |
中国製手漉半紙 桜岡 (にじみ止) |
9272 |
15514 |
1400 |
|
滲み止め加工紙にも関わらず抵抗感あり漢字にも多用され、漢字・仮名ともに使用されている半紙です。
中国製手漉半紙 桜岡 (にじみ止)の製紙済み、既契約品は全量船積みされ通関、完売に至りました。有難うございました。
|
|
国産 漢字向き 手漉 |
1000枚1箱
=1/2締(〆) |
2000枚=1締(〆) |
試用
100枚 |
備考 |
国産 伊予 流動=簡易手漉 寿松 |
19620 |
36706 |
2666 |
|
国産 伊予手漉 百寿 |
22618 |
41916 |
3051 |
|
国産 因州手漉 白鶴 |
21953 |
38316 |
2979 |
|
国産 手漉 石州半紙 |
34360 |
55078 |
5164 |
実用文、慣れにより仮名向き可 |
|
|
↓ 以下、広く 『仮名半紙』として使用される例の多い紙質半紙 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ス
ポ
ッ
ト
品 |
|
★ |
かな半紙 「(新)いろは」 |
とてもリーズナブル、魅惑の価格 ≪機械漉 かな半紙≫ |
|
|
滲みが少なく書き易い、かな半紙の条件を十二分に満たした紙質。 そして 廉価。 |
|
実に値打ちある「かな半紙」が 1箱=1000枚2,997円 1〆=2000枚5,778円 試用100枚460円 です。 |
この価格でご提供出来る理由 : 滅多に出ない製紙工場スポット製紙品。今回の製紙全量の入手です。 |
|
|
|
|
|
|
仮名向き 国産機械漉 |
|
1000枚1箱
=1/2締(〆) |
|
2000枚=
1締(〆) |
|
試用
100枚 |
|
備考 |
|
機械漉 (新)いろは |
|
2,997 |
|
5,778 |
|
460 |
|
スポット品。魅惑の価格⇒完売しました。有難うございました。 |
機械漉 あやめ |
3836 |
6666 |
574 |
|
機械漉 白梅 |
7720 |
12348 |
1096 |
|
機械漉 千鳥 |
6106 |
9970 |
939 |
|
機械漉 小町 |
6722 |
10754 |
888 |
|
機械漉 乙姫 |
7505 |
12004 |
1121 |
|
機械漉 若草 |
7514 |
12012 |
966 |
|
機械漉 清音 |
9455 |
15118 |
1434 |
|
機械漉 鳳舞 |
14028 |
22434 |
1838 |
|
|
国産風 仮名向き 手漉 |
|
1000枚1箱
=1/2締(〆) |
|
2000枚=
1締(〆) |
|
試用
100枚 |
|
備考 |
中国手漉 桜岡 (にじみ止) |
10659 |
18502 |
1617 |
かな半紙として厚口、紙面抵抗感高く漢字にも多用されています(中国下請製紙廠閉鎖、既在庫のみ取扱い) ★2023/12/2日 在庫僅少★ |
|
|
国産風 かな向き 手漉 |
|
1000枚1箱
=1/2締(〆) |
|
2000枚=
1締(〆) |
|
試用
100枚 |
|
備考 |
手漉 富士 |
22534 |
40506 |
3387 |
下請け産地品 |
手漉 宮島 |
27540 |
48710 |
3908 |
下請け産地品 |
手漉 松島 |
|
49,513 |
4,037 |
下請け産地品 : 国産と同レベルの品を漉いてききまたが、
その下請地の製紙廠消滅のため取り扱い中断。 |
|
国産 手漉 かな・漢字・実用文 手漉 石州半紙 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ 表示価格は 1箱=1000枚、1〆=2000枚 など 小ロット時の卸価格(本体価格)です。 |
|
|
パルプ半紙(大高製紙) ※1箱=1,000枚の卸価格(本体価格)です。 梱包単位の卸価格 ⇒ お問い合わせください |
|
定 価 |
小箱1箱 |
3箱以上@ |
|
|
定 価 |
小箱1箱 |
3箱以上@ |
梅 |
3,500 |
2,524 |
2,419 |
|
恵 |
4,750 |
3,299 |
3,172 |
桜 |
3,850 |
2,769 |
2659 |
須 |
5,450 |
3,753 |
3,610 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水書紙 「水」と「筆」さえあれば、いくら書いても「乾けば消える」、書いても書いても何回も練習できます。 |
|
上手に書けても「書いた字」は消えてしまいます。折角一生懸命書いた、そのうまく書けた字が消えてしまいます。 |
逆から言えば「デタラメ」に書いても消えてしまいます。デタラメに書いた事は誰にも判りません。 |
特に書き手が「学童」の場合“練習”の真の意味合いを理解するまでこれらに留意した指導環境が必要です。 |
|
|
|
|
クレタケ 水でお習字 半紙
|
定 価 |
600 |
1袋入数 (黒・赤・緑 各1枚 計3枚) (縦337×横241mm) 発売元「クレタケ」 |
1袋から卸価格でお求め頂けます。 お問い合わせ |
|
クレタケ 水を使って何度も書ける美文字練習セット |
定 価 |
900 |
内容:テキスト 水を入れて書く練習用ペン 専用練習用紙 1枚(縦220×横160mm) 発売元「クレタケ」 |
1袋から卸価格でお求め頂けます。 お問い合わせ |
|
墨運堂 みずがきセツト ひらがな編 |
定 価 |
1000 |
内容:テキスト 水を入れて書く練習用ペン 専用練習用紙 1枚(縦220×横160mm) 発売元「墨運堂」 |
1袋から卸価格でお求め頂けます。 お問い合わせ |
|
|
|
八ツ切 |
※ 1本=1,000枚時の卸価格(本体価格)です。 梱包単位の卸価格はお問い合わせください |
画仙紙の頁に入れるべきですが、ご利用の多くが半紙のご利用者と重なりますので「半紙」頁でご案内します。 |
寸法. |
「画仙紙規格の内、小画仙紙全紙判(日本で通常言う“全紙”)」の八つ切り⇒約17.8×68.5cm
全紙の1/2規格の半切を基準として「1/4」と呼ぶ場合もある。 |
八つ切り種類 |
1本=1000枚入
1本単位卸単価 |
試用100枚 |
|
八つ切り種類 |
1本=1000枚入
1本単位卸単価 |
試用
100枚 |
雪(20枚仕切入) 半紙目 |
5,356 |
850 |
飛泉(20枚仕切入) 画仙紙目 |
3,843 |
705 |
千代川(20枚ビニール袋入) |
5,527 |
695 |
↑ 飛泉:非常備品⇒ご注文確定に伴い取寄せ出荷します。
ミニマム取り扱いロット「一梱(⇒1000本×6本)」
左欄“雪”と「紙料・漉き工場」共に同一、違いは「簀の子」で、“雪:半紙目” “飛泉:画仙目”の簀の子で漉かれています。 |
|
千代川(20枚仕切入) |
4,892 |
600 |
浄海(20枚仕切入) 画仙紙目 |
9,645 |
1320 |
|
いずれも本体価格(消費税別) |
★ 「雪」は基本的に「半紙目」を扱いますが製紙状況により「画仙目」の時が有ります。
製紙所が「画仙目」を漉き弊社在庫も「画仙目」のみ時の「半紙目」ご指定は「半紙目の製紙完了」までお待ちいただくご予約品と
して承ります。 |
|
|